三宅:2017年12月18日㈪24時をまわりました。
では早速メールを読んでいきたいと思います。
■ラジオネーム:のぞみ
健くん、スタッフの皆さんこんばんは。毎週楽しく聞いております。
今年のクリスマスはバイト終わりに友達とケーキを食べる予定です。そこでお聞きしたいのですが、ずばりクリスマスケーキは、イチゴのケーキ派ですか?それともチョコケーキ派ですか?いやいや、もっと別のケーキ派ですか?ぜひ健くんのケーキの好み、もしくは今年のケーキの予定をお聞かせください
三宅:なるほど。やっぱね、ベタにイチゴって思うよね。
我が家のクリスマスは、僕が子供の頃は、ショートケーキと、チョコレートケーキが二つあって、どっちも食べられるっていう贅沢な感じだったんですけど。
しかもなんか、拘りがあったのか、必ずホールケーキ。二つあるから食べるの大変なの。だから一日じゃ食べられないから、2日とかに分けて、食べるんだけど、食べきれないじゃない2ホールなんて、だからどちらか一つってなるとやはり、イチゴのケーキを選びますかね。
いつだったかイケヤで購入にしたモミーをさ、オーナメントの飾り付けをして、自分の携帯に保存してあったわけ、で、良きタイミングでニコ健。にでもアップしようかなと思って撮っておいたわけさ、たまたま何かの話の流れで坂本くんに、コレ見てよって見せたらさ、随分スッカスカだなって言われて(笑)自分で良いなと思ってたんだけどさ、スッカスカで寂しいなって言われてさ、これ載せたら恥ずかしい感じなのかなって思って、お蔵入りになっちゃったよ。
それで今年飾り付けしたクリスマスツリーをまだ坂本くんに見せてないから、その坂本くんのジャッジによっては今年もニコ健。にあげるのを断念するかもしれない。
誰の為に飾ってるって勿論自分が楽しむためでもあるけど、コッチとしてはさやっぱり、ファンの皆にさ見せてあげたいって思いもあるんだけどさ、坂本くんに撃沈されたらからさ、今年はどうかな。まぁ、あ〜見えて、ほら自分で絵を書いたりする人だから。
「三宅健のラヂオ」
三宅:良いね、クリスマスだよ。
クリスマスってなんでさ、あんなに場所によってイルミネーションの輝きが違うんだろうね。
俺のベストポジション、ベストイルミネーションがあるんだけど、何処かは言わない(笑)
本当にね輝きが違うのよ。
街路樹のイルミネーションと、市販のLEDのイルミネーション、やっぱり光量が違うのかな?
家の中がもっと街路樹みたいに、ビッカビカになるのかな(笑)
でも多分そうなったら業務用って事は、コンセントを改造しないといけないみたいな話になっちゃう話なんだよね、それは大変そうだよな〜。
良いよなクリスマスに気合を入れてるお父さんとか素敵じゃない?
外とかもピッカピカしちゃってさ、クリスマスツリー売り場ってさ、ツリーがいっぱいあるから、沢山有りすぎて、どれが素敵なのかちょっと分からなくなっちゃったりするじゃない、だから所謂、セレクトショップとか、そういうところにも飾られてるんじゃない。クリスマスツリーが、そういうところで研究してる。パット見、遠目からだと良さそうに見えるけど、近づいていくじゃない、そしたらポリエチレンで出来た結構本物っぽいやつの中に、真ん中のあたりはかさ増しをするために、そこだけペラペラの紙みたいな千切りされた紙みたいになってるやつが中の方にかさ増しするために入ってたりするやつもあるわけ、全部が全部ポリエチレンじゃないパターンもあるわけ、かと思いきや、遠くから見たら良い感じだなって思って、近づいていくと、全部千切りの紙のバージョンもあるわけ、でも意外と低予算で作るなら良いなって思うのは、特に外におく人はニトリが良いんじゃない。お手頃価格だし、クオリティも悪くない、外なんて雨に濡れちゃうかもしれないし、ちょうど良い。
■ラヂオネーム:せなちょこ
健くん、こんにちは。
今回、健くんにどうしても報告したいことがあり、初めてメールを送ります。
11/1、V6の22周年記念の日、彼と付き合って5年を迎え、ついに結婚することになりました。
私は17年前に健くんのファンになりましたが、大人になっても環境が変わっても、相変わらず健くんが大好きで大好きで仕方ありません。
そんな健くんから、旦那さんになる彼へ、バトンタッチする日がもうすぐやって来ます。
その日を思うと、父よりも、まるで健くんとバージンロードを歩くような気分になってしまいました(笑)
今年のツアーには、初めて彼を連れて行ったのですが、想像以上に楽しかったようで、もうすっかりV6ファンです(笑)
だからこれからは、私ひとりではなく、夫婦ふたりで、健くんとV6と年を重ねていきたいなと思っています。
家族のように、末永くたくさんよろしくお願いします☆
ひとつ相談なのですが、健くんは結婚式のブーケはどんなお花が素敵だと思いますか?
もしよければ、一緒に考えてもらえるととても嬉しいです。
(ちなみに挙式は来年秋の予定です)
三宅:おめでとうございます!めでたいじゃない!
ブーケか、どんなお花ってどんなの?
ブーケってどんなのだ?白いやつじゃないの、白いやつ、あの小さいやつでしょ。白ければ良いんじゃないの?(笑)
カラフルなの?
結婚式とかねあんまり行かないからね、良くわからないな。
へぇ〜、ブーケ専門のアレンジの人がいるの?
どんなお花がって、わからないよ。
ブーケトスしたいだろうね、女子だったらね。あなた達にも幸あれみたいなね、後ろ向いて投げたいわけでしょ。
でも良いね、彼氏が理解が有ってさ、彼氏もコンサートを楽しんでくれたんだとしたら、今後もねご夫妻で今度はコンサートに起こしいただけると、で、子供が出来て、子供も小さい頃から、V6英才教育をしてですよ、すり込んですり込んですり込んで、また次の世代もコンサートに来るっていう、素晴らしい流れ。その頃にはやってないんじゃないかな(笑)10年後くらい?10年後って事は何歳?・・・48?!50目前じゃないか。コンサートやってるかな?え!坂本くんが56?!(笑)そっか、坂本くんの2年後がその年って事?信じられる?どうなってるんだろうね。踊ってないんじゃない。基本椅子に座ってるっていう(笑)バンドでも無いのにアコースティックライブになっちゃってるって事だよね(笑)
バンドだった人がやるから良いんだけど、アコースティックライブになっちゃってるね(笑)
踊り見たい人は盛り上がれないだろうな(笑)過去映像を流して、皆で一緒に見るみたいな、見ながらコッチは歌って(笑)
良かったな、あの頃はみたいな(笑)あの頃は動けたね〜みたいな。一応歌は俺達が歌うから、声は、今50代、40代のを届けられるんだけど、踊りは過去の一番切れてた頃を見てもらって。
どうなるんだろうね。
頑張ろう!世の中何が起きるか分からないからね!頑張ろうね!
♪MUSIC
V6「MIRACLE STARTER」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすミッシーパーキン
2017年12月19日
2017年12月18日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(04/17)2018年4月16日のラジオ
(04/10)2018年4月9日のラジオ
(04/03)2018年4月2日のラヂオ
(03/27)2018年3月26日のラヂオ
(03/20)2018年3月19日のラヂオ
(04/10)2018年4月9日のラジオ
(04/03)2018年4月2日のラヂオ
(03/27)2018年3月26日のラヂオ
(03/20)2018年3月19日のラヂオ
過去ログ
2018年04月(3)
2018年03月(4)
2018年02月(4)
2018年01月(5)
2017年12月(4)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(5)
2017年04月(4)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(4)
2016年11月(5)
2016年10月(4)
2016年09月(4)
2018年03月(4)
2018年02月(4)
2018年01月(5)
2017年12月(4)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年09月(4)
2017年08月(5)
2017年07月(4)
2017年06月(4)
2017年05月(5)
2017年04月(4)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(4)
2016年11月(5)
2016年10月(4)
2016年09月(4)
カテゴリ
日記(533)