三宅:2018年4月23日㈪24時をまわりました。
始まりました三宅健のラヂオ。
■ラジオネーム:あやね
健くんスタッフのみなさん、こんばんは。いつも楽しく拝聴しています!
今回滝沢歌舞伎観劇して、ONESコンのときもおもったのですが健くんって生で見ると雰囲気違いますね。かっこよさはやっぱり健在で話せば面白いし、優しい眼差しだし、いつもと変わらないところだらけなのにいつもそう思います笑よく言われませんか?
三宅:分からない。どういう事?
あぁ〜でも、なんですかねパブリックイメージ、テレビに出ている時のイメージは、恐らく甲高い声で、テンション高くて、うるさい人みたいなイメージが、世の中の方々は、お有りなんじゃないでしょうかね。
まさか、こんなテンション低く喋ってるとは誰もが思わないという事なんじゃないでしょうか。
そういう事なのかな?
でもこの人は雰囲気の話をしてるからな〜。
どんな風に人から見えてるのか、自分じゃ分からないからね〜。
もう慣れてきちゃったよね。何処行ったって顔が小さいって言われるしさ、もう別に自分で知りたくも無いけどさ、そうなんだ世の中の人達と、比べて顔が小さんだと。
生で見ると雰囲気違いますねって、どういう事なんだろう。
良いって事なのかな?
■ラヂオネーム:みほ
健くん、マネージャーさん、ラヂオスタッフの皆様、こんばんは。
毎週楽しく拝聴しています。
今日は健くんにひとつお願いがあり、メールさせていただきました。
【1.健くんの右手の、親指と小指をいっぱいに広げた時(ピアノでオクターブを弾くイメージ)の長さ】
と、
【2.健くんの右手の、手首の付け根から中指の先までの長さ】
を教えて下さい。
何故いきなりそんなことをお伺いするか…
単に、「気になってしまったから」です。
MANIACなのは承知しております…
(ちなみに私は、1.が20センチ、2.が17.5センチでした)
もしよろしければ、是非この機会に計測をしてみていただけますと幸いです。
三宅:これ先程測ってみたんですけど。
@19.6センチ
A18センチ
でした。
負けた〜。@は負けたけど、Aは勝ったみたいな。
指長いんじゃない?この彼女。
僕は割りと手が小さいですよ。小ぶりです。足も小さいし、手も小さいし。
「三宅健のラヂオ」
三宅:あ!V6ファンの皆様にお知らせです。
昨日やっと、KEEP GOINGのオフラインと、オフラインってまだ、本ちゃん映像じゃなくて、仮編集みたいなものなんですけど、その映像チェックと、Crazy Raysのオフラインチェックをしたんですけど、良き良き♪良かった。
まだこれからもっと更に良くなると思うんですけど、もっとブラッシュアップされて。
良い感じでしたよ皆様♪
コレは皆さん、また諭吉が旅に出なきゃいけない時が来ましたよ。
何人くらい居なくなっちゃうのかな〜。
ぉぉぉおおお!おーーーー!!!来たー♪
出なよ!早く!早く!!
みんな今、ゲストが来ましたよ!たぶん皆さん気になってる、凄く最近気になってるゲストが来ましたから。
ワクワクしてきたでしょ皆。ちょっと待ってね。
皆がね聞きたい、むーが来たから!
早く座って。どうしたのなんか、カッチリした格好しちゃって、見たこと無いぞそんな格好!
なんでそんな見たことない格好してるんだよ。
ほら名前言って。ますむー
ますむー:はい。
三宅:お久しぶりで〜すって。
ま:お久しぶりで〜す。
三宅:君がこのラヂオに出ないから、ファンの子達がますむーは何処に消えたんだって、ますむー行方不明事件だよ。
事件になってたんだから。ラヂオの中で。
チャラい喋り方のたむむーって言うのしか居ないと。おかしいなって、あのゆったりした喋り声を私たちは聞きたいのに、何故に居ないんだと、っていうメールが確か来てたよね。
いや、ちょうどね来てたのよ今日。こういうメールが最近凄い多いんだって。
■ラヂオネーム:あやか
健ちゃん、スタッフの皆さんこんばんは。
毎週欠かさず拝聴しています。
最近、ラヂオにますむぅが登場しませんが、ますむぅは異動してしまったんですか?
あののんびりとした語り口と健ちゃんがいじるますむぅが好きだったので、最近聴けなくてさみしいです。
最近いらっしゃるあのチャラそうなしゃべり方のたむむぅさんに変わってしまったのですか?
(たむむぅさんチャラそうとか言ってごめんなさい)
よかったら教えていただきたいです。
ますむぅの行方が気になります!!
6月まで歌舞伎と新曲とで忙しいかと思いますが、お身体に気をつけて頑張って下さい。
ずっとずっーーーと応援しています。
大好きです。
三宅:ありがとうございます。
まぁこういったメールがね、沢山届いてたらしいんだよ。
その絶妙なタイミングで君は、それを嗅ぎ付けてきたかのように今日現れたわけですよ。
どうしたの?急に。
ま:いやいやいや、約束通り。
三宅:本当かよ。誰に言われて来たんだ。
ま:全然。
三宅:誰に言われて来たんだ。
ま:誰にも言われてないです(笑)
三宅:(笑)そう、何を隠そうですね、今ますむーは修行中の身で、岡田のところに(笑)軍師・岡田のところに修行に行ってまして、今現在私のマネージャーとしてではなくて、岡田の現場やってるんだよね。なんだっけ、映画とか。
ま:はい。
三宅:もう終わったの?
ま:先日終わりました。
三宅:どうだった?ちゃんと出来たの?
ま:一応まぁ自分なりには
三宅:お前なんで日焼けしてるの?
ま:ロケ焼けですかね(笑)
三宅:ロケ焼けか!見てみろよコッチ真っ白な。外に出ないんだから。光合成する時間ないんだから。
そうなんだ、ロケ焼けしてるんだ。
楽しかった?色んな人と仲良くなった?
ま:はい。
三宅:ちゃんとコミュニケーションとったの?
ま:お陰様で。
三宅:岡田と上手くやってる?
ま:はい。
三宅:岡田の好きなもの何?
ま:好きなものですか?(笑)
三宅:最近の飲むものとか把握してるのか?
ま:あの〜、水に粉を溶かした
三宅:(笑)ヤバイ粉やってるんじゃないよな、大丈夫か?
ま:栄養ドリンク的なものとか
三宅:アミノ酸的なね。
ま:後はサラダとか。
三宅:サラダ食べてるの?あの人。
ま:そうですね。
三宅:じゃもう色んな好きな物も把握して、慣れてきた頃だ。
ま:そうですね。
三宅:一ヶ月?
ま:二ヶ月ぐらい。
三宅:就いて二ヶ月か。良いね。今日どうしたの?そのなんでジャケット着てるの?
お前いつもなんか、デロデロしたTシャツしか着なかったのに、なんで岡田のところに行ったらスーツ着てるんだよ〜。俺の時と全然対応が違うじゃないか。
ま:いやいや(笑)三宅さんの時も
三宅:ねぇ!見たこと無いよね〜、みんな〜。うちのラヂオスタッフもこんな姿見たこと無いって。何それ。
ま:歌舞伎中とかちゃんとスーツ着てましたから。
三宅:そんなの見た事、着てた?いつもなんかデロデロのTシャツ着てた、首が凄いなんか伸びたやつ。
ま:(笑)そんな服は着てないです(笑)
三宅:眼鏡まで替わっちゃって。
ま:眼鏡も去年から(笑)
三宅:うそだよ〜。
ま:うそじゃないです(笑)
三宅:ほんと?同じ?
ま:オーラスぐらいの時に壊れた時に買ってから
三宅:なんで壊れたんだっけ?
ま:ここで言っちゃいますか?(笑)
三宅:(笑)あ!誰だっけ?岡田に壊されたんだっけ?岡田に買ってもらったの?結局。
ま:そうですね。
三宅:買ってもらえたの?
ま:はい。
三宅:もらえたんだ。なんであれ壊れたんだっけ?
ま:楽屋で、寝技をかけられて(笑)
三宅:そっかそっか!それ俺達が言ってたメーカーのを買ってもらったの?良いやつ買ってもらったの?
ま:いや〜、それでは無いですけど。
三宅:俺たち、クロムハーツ買ってもらえって(笑)
ま:流石にちょっと恐れ多く。
三宅:そうなんだ、遠慮したんだ。
そんなの岡田持ってるんだから。
一同:(笑)
三宅:そこはお前行かないと!なぁ?図々しくするところはいっときなさいよ。遠慮しちゃうんだからそういうの。
へ〜、久々だな。なんか精悍になったな、この二ヶ月で。
ま:ありがとうございます。
三宅:なんかちょい痩せた?
ま:痩せたんですかね?全然量ってないから分からないですけど。
三宅:良いよ、髪型も爽やかな感じで。・・・岡田に髪の毛切れって言われたんだろうどうせ(笑)最後変なパーマかけてたじゃん!どうしたの?岡田に注意されたんでしょ?
ま:まぁ、清潔感を持ったほうが良いかなと。
三宅:ほら(笑)やっぱり注意されてるじゃないか。
そっちの方が良いよ。爽やかなマネージャーの方が良いんだよ。見てみろ、たむむーなんか変な、なんかヘルメット常に被ってますみたいな頭して、ほっとくとうちのマネージャーたち皆、変な頭するんだよな〜。何なんだろうね。
今うちのラヂオのスタッフが皆そうですねって言ってるもん。みんな変な頭だもん。髪の毛が追い剥ぎにあったみたいなやつが多いからさ。ミドルマウンテンもそうだよ。ノンシュガーもそうだし、みんな変な頭してるんだよな〜。
だからちゃんと清潔感のある、オシャレな髪の毛をしてくださいね。
いやほら、もっと喋っていきなよ!ファンの人達が寂しがってたんだから。
ま:いやいやそんな恐れ多い。
三宅:なんか楽しい話は無いのかよ。
ま:やっぱり新曲とか。
三宅:何、どっちが好きなの?KEEP GOINGと、Crazy Rays。
もう、ますむーの趣味の範囲で良いんだよ。別に推し曲とかそういうの抜きにしてさ。
ま:個人的には〜
三宅:あ!待って待って、2人が同時に言おう。譲り合っちゃうから。
はい、せーの!で言ってください。もう決めた?
はいじゃ、せーの!
ま:KEEP GOING
た:KEEP GOING
三宅:ぉお!ふたりともそっち好きなんだ。
ま:Crazy Raysも全然
三宅:Crazy Raysも良いよね。
ま:はい。凄い良い曲で、どっちにしようか迷ったんですけど、KEEP GOINGってなんか今までの曲とはまたなんか違った感じで、魅せられてるのかなっていう。
三宅:へぇー。
ま:ダンスとかも含めて。
三宅:新しいって事?
ま:はい。
三宅:新しい事にV6が挑戦してる感があるって事なのかな。
た:僕も見たことが無かったので、あのようなV6というものを。
三宅:そうなんだ。君はまだ来て、間もないからね。
た:僕はDarlingぐらいで記憶が止まってたので。
三宅:そうなの?(笑)随分止まってるね。そっか。オフライン見た?
ま:まだ全部は見れてないんですけど。
三宅:見なさいよ。なんか変な感じだな、そんななんか、硬そうなスーツ着て。ネクタイあんまりしてる記憶ないな〜。
そんなの持ってたっけ?
ま:あでも、今年に入ってからですかね。今年の頭ぐらいに。
三宅:買ったの?
ま:はい。
三宅:良いね。あ!顎上げてみて。
ま:はい。
三宅:いやなんかさ、一時凄い肌荒れしてなかった?
ま:あ〜、してましたね。
三宅:してたよね。なんかツルツルになったね。
ま:そうですかね(笑)
三宅:森田ぐらい色が黒くなっちゃうとほら。
ま&た:(笑)
三宅:いや〜今回ちょっとね、森田ファンの皆様、こまっちんぐですよ。
森田君こまっちんぐ(笑)日焼けしすぎて、髪型も新しいニューヘアーも、まぁカッコイイんですよ、カッコイイと思いますけど、カッコイイと思いますけど、流石にちょっと色黒すぎるんじゃないかなって(笑)流石にちょっと日焼けしすぎなんじゃないかなって、僕ってそんなに色白じゃないんですよ、みなさんが思うほど。滝沢の方が多分色白いと思いますよ。
なんだけど、あの人の隣りにいると、あまりにも黒いから、どんどん僕が色白に見えるっていう。髪型も相まって、シゲル・マツザキっぽくなってきてるんだよね。ちょっとね、あれ他の人との色の調整どうするんだろうっていうぐらい(笑)色がね、本当に黒いよね。あれどうするんだろうね。
もう焼けすぎちゃってさ、黒光りしてたもん。
PVではそんなに伝わらないか。PVの時はまだそんなに日焼けしてなかったもんね。
KEEP GOINGだって1月に撮ってたし、その頃はそんなに焼けて無くて、ジャケ写の時に一番黒かったんだよね。日焼けしたてだったんだよ。俺、ビックリしちゃったもん。こんな真っ黒?!みたいな。すっごい。今まで一番焼けてる森田剛を見たかも。あんなに黒くなるんだみたいな。
いや凄いなあれは。楽しみにしといてもらいたいね。それもある意味、その時しか見れないから(笑)レアっちゃレアだよね。
逆にCrazy Raysとかも落ち着いてるのと、照明がそもそも暗いから、あんまりそういうの伝わらない感じだよね。
Crazy RaysのPVもね結構好きだけどね。なんかシャレオツな感じで。KEEP GOINGとはまた違うけども。どっちも良いよね。なんか良さが違うっていうのかな。特捜9の主題歌に凄いマッチしてると思う。
本当でも、今日どうしたの?
ま:(笑)いやいや。
三宅:どういう理由で来たわけ?
ま:まぁちょっとそれは後程、お話します。
三宅:何?やめるの?
ま:(笑)違います。そんな公共の電波で話すような事では無いです。
三宅:大した事ではないってこと?
え?子供生まれたの?
ま:違います違います。
三宅:え?持ってるっていうかさ、誰かに呼ばれたのかなっていうぐらいタイミングでやってくるからさ。本当に今日コレたまたま、どのメール読むか、なんてさ、読むメールを分けていてさ、ますむーは何処行っちゃったんですかっていうメールを読もうかって話になっててさ、まさか登場するとはさ、ビックリしちゃったよ。
いや〜ちょっと、ますむーファンの皆様にとっては、ちょっと今日はサプライズ過ぎたラヂオだったんじゃないでしょうかね♪
〜♪ MUSIC〜
V6「KEEP GOING」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすミラグロス
2018年04月24日
2018年4月23日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)