三宅:2019年5月20日(月)24時を回りました。
あっという間のゴールデンウィーク10日間でしたね。僕はゴールデンウィーク中はどこにも結果的には行かなかったんですけども、仕事はチラホラしてて。結局ね、これだけ休みがあっても、人が多くて混むじゃないですか。そんな中で何の計画もしてない人が、どっか行こうかって言ったって、今更もう遅いし、行ったところで宿も取れないとか、そういうことになってしまうんで、だったら、いっその事、どこにも行かないという選択肢だったんですけど。
まぁ、それか一番良いのは、誰か友達とかの家に行くっていうのが良いですよね。たとえば、別荘をどこかに持ってるとかさ、遊びにおいでーとか言われて、都会の喧噪を離れて、みたいな事も良いですよね(笑)。でも、そういった事も無く、掃除、断捨離、部屋の模様替えなんかを考えながら、チョコチョコ動かしたりなんかして。どっちかなー、とかやってて、ぱっと周りを見渡したら散らかってる(笑)っていう。最悪のパターンですけどね(笑)。
1回出さないといけないから、一瞬散らかるんだよなー。いや、だから無駄なデッドスペースもいっぱいあるだろうし、計算しつくされた整理整頓とか出来てないから、ほんとは、こんまり(近藤麻理恵)さんとかに、完璧な動線で、すべての場所に無駄の無い、っていうようなシステムを1回組んで欲しいですね。
そうすれば、そこに戻せばよいだけなんで。打ち合わせするのに部屋を使ったりするんで、物を入れ替えたりしたいじゃないですか。同じものばっかりが並んでるんじゃなくて。そうすると居場所を変えたりとか、それだけで、雰囲気が変わるんで。やっぱ模様替えって大切だよね。ぜんぜん部屋のイメージが変わるから。
フランクロイドライトのライトが昔から好きなんですけど、ドラマだったり、映画だったりのお洒落部屋には必ずと言って良いほど、一つはあるんですよ(笑)。同じものを持ってる人間としては、それが凄く嫌で。好きなんですよ、でも、「これ買えばお洒落だって思ってるんでしょ」って自分が言われてるみたいで(笑)。
もう1つ持ってる、僕がお気に入りの可愛いライトがあって。すっごい可愛いんですよ。イタリアの家具なんですけど。卵の殻を半分に割ったような形状なんですけど、昼間とか、明るい時間他は分からないんですけど、ライトを付けると、卵の殻のギザギザから、壁に光が投影されるんですよ。
怪獣の口の中のような、影として広がるんですよ。壁全体に。でも、結構大きいので、高さが190cmで、球体が直径60cmとかなんで、結構場所を取るんですよ。なので、置き場に困るって話で。
でも、完全に良いスポットをね、フランクロイドにお休みしてもらって、見つけたんですよ。
だから、夜家に帰って、部屋を真っ暗にして、僕がお気に入りのスタンドだけを付けてね、過ごす瞬間がたまらなく良いんだよね。オブジェとしてもすごく素敵だけど。でも、まだ完璧じゃないんだよなー。
というわけで
「三宅健のラヂオ」
三宅:この間、昔からあるビスレーっていう、無骨なんだけど可愛いらしいステンレスの棚があるんですよ。その棚を2.3年前にHanacoで紹介したことがあるんですけど、買おう買おうと思いつつ、ずーと長くあるものだから、まぁ、いつ買ってもよいかなと先延ばしにしてたんですよ。で、最近買いに行ったら、僕の買いたかった色が廃盤になってて。ショックだったなぁー。物って買いたいと思った時に買わないとそういう事が起きるんですよ(笑)。欲しいのいっぱいあるんだよなー。本当はソファーも買い替えたいんだけど、あいつはまだまだ使えるからなー(笑)。誰か貰ってくれないかなぁ(笑)。あのテレビボードはどうしようか、ジャマなんだよなー。重いんだよ。誰か取りに来てくんないかなー(笑)。
とくむー(構成作家):でも、あれ、むちゃくちゃ作りが良い作りじゃないですか。
三宅:いいよ。ドイツかどっかのやつだから、おもいっきり閉めても、閉まる間際にスーって静かに閉まるやつなの。ちゃんとしてんの。ただ、今の自分の気分とか、他の家具とのテイストが合わないんで(笑)。どうしても、サヨナラしなきゃいけない感じなんですけど、ただ、捨てるのも忍びないし。。。。誰か貰ってくれる人がいるんだったら、差し上げたいですけど。でも、楽しいよね。模様替えするの。棚が1つ、新しいのが来るだけで、どこに置こうかなとか、楽しいじゃない。部屋が整理整頓されると気持ちよいもん。
とくむー:片付けとかしてると懐かしのものが出てきて脱線したりしません?
三宅:するよね。ウチはさ、ゲームボーイとか3台あったんだから。「ドクターマリオ」にハマってたのよ。まだ、世の中にデータ通信が無い頃だったから、3台持つ事で繋がるとかは無いんだけど(笑)。ファミコンとスーパーファミコンが一番やってた。ダンスダンスレボリューションのはしりみたいなやつで、マットの上で動くのがあったんだけど、それを買ってもらえなくて、ダダこねたの覚えてるもん。懐かしいわー。今でもやりたいよ。スパルタンXとかエキサイトバイクとか好きだったよ。あとは、キン肉マンも好きだったなぁ。
片付け中に、懐かしいなぁーとか言ってるとダメだよ。見向きもせずバンバン捨てていかないと。いつか使うんじゃないか、って思っちゃうかから物が増えちゃうんだよね。
そういえば、お気に入りの九谷焼にヒビが入ってて、そのまま捨てるのは忍びないから、「金継ぎ」が出来るんだったらして、またしばらく使いたいなと。断捨離は良いんだけど、なんでもかんでも、割れたから捨てるっていうのじゃなくてさ、金継ぎしてとかして愛着持って長く使うのも大切だよね。忙しいと家の中も整理されなくなっていくから、旅行に行くのも素敵な事なんだけど、休みの時間を有効活用して、家の中の物を見直して整理してあげるのは、自分のマインドの整理整頓にも繋がるんじゃないかと。
〜♪ MUSIC〜
V6「All For You」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすミドルセックスコミュニティー大学
2019年05月21日
2019年5月20日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)