三宅:2019年6月17日(月)24時を回りました。
さぁ、というわけですね、絶賛、「ある日願いが叶ったんだ/All For You」が発売中ということで、皆さんね、まだお手に取ってない方、是非とも聞いて頂きたいですね。早いねー、もう6月だよ。刻々と、私が40歳を向かえる日がやってきてますよ。
■ラジオ・ネーム: こーこ
突然ですが、健くんにメールを読んでもらうためのコツってあるんでしょうか?私は毎週思いついたらメールをしているのですが、もっと健くんに楽しんでもらいたいので内容を工夫したいです!ラヂオの時間がみんなにとって楽しいものになったらいいなぁと思います。
三宅:なんていい子なんだよー。いい子だねー、こーこ!!。どんなメールかぁ、まぁ、でも、いろいろあるんですよ、オープニングとかで読むメールって長い文章のものよりも短いコンパクトなやつだったり、ライトな内容で一言で答えられるとか、そういうのも読まれやすいですよね。話が簡潔で伝えたいことを伝えて欲しいっていうのと、ブラジャー何色が好きですか?とか、そういうのって簡単じゃん(笑)。何色かなー??とかさ。
とくむー:すごい例えを出しましたね。。。。
三宅:いや、たまたまですよ(笑)
はい、というわけで
「三宅健のラジオ」
■ラジオ・ネーム: ゆみか
新曲発売おめでとうございます!
先日、ミュージックステーションで「ある日願いが叶ったんだ」を拝見しました。その数日前に、健くんが音楽番組でビームを出すと仰っていたので、普段以上に集中して見ていました(笑)すると、いつもより私たちをばっちり見つめてくださって嬉しいなと感じましたが、それだけでなく、「愛したい」の歌詞に合わせて手話で【I Love You サイン】をしていたように見受けられました! それも【健くんビーム】のひとつだったんでしょうか!【健くんビーム】の真相も含め、何かMステの裏話などありましたら、ぜひお聴かせください!
三宅:40手前なのに、音楽番組でビーム出すよーって、バカっぽいね(笑)。はい、そうですよ。にこ健で、これから出演する音楽番組で、みなさんにビームを届けますってことを書いたんですよ。で、Mステで、テレビの前の皆さんに向かって、「愛したい」「愛したい」って歌詞のところで、世界共通のI LOVE YOUのサインが、パッと頭の中に出て来たんで、手話でやったんですけど。といった、ワタクシからのビームをさせて頂いたということですね。
■ラジオ・ネーム: 涼ちゃん
『ある日願いが叶ったんだ』ようやく発売になりましたね!全形態、どの曲もどの特典も素晴らしく、時間をかけてたっぷりと堪能させていただいております。 特に印象的だったのが『Sweet Bitter Rain』です。こちらは以前健くんがプロデュースした『Remember your love』やKEN☆Tackeyの『アイシテモ』と同じ作詞家さんですよね。後悔や未練を含んだ切なくほろ苦い世界観が健くんの歌声や表情にも合っていて素敵だなと感じているのですが、今回の楽曲制作でも健くんが何か携わっているのでしょうか。差し支えなければ制作秘話など教えていただけると嬉しいです。コンサートで披露してくださるのもお待ちしていますね!
三宅: あー、『Sweet Bitter Rain』ね。今、ちょうど梅雨時期ですから、もってこいの楽曲ですよね。AKIRAさんって作詞家の方でね、この人はほんとに凄く頑張ってくれる方で、『Remember your love』の時もね、すごく頑張ってくれて、直接お会いしてないんで、一度お会いしたいんですけど、何回も歌詞を書き直してくださって、やっとあれが完成したんですけど。そこは粘り強く、頑張って書いてくださって。とっても感謝してます。
『アイシテモ』も素敵だしね。今回の『Sweet Bitter Rain』も素敵ですよね。
■ラジオ・ネーム:おかちゃん
先日のうたコン最高でした!久しぶりの生放送!歌って踊るV6!!3歳の子供は何日も前から「V6兄さんがパプリカ踊るんだよねー??」と楽しみにしていました。元々毎朝パプリカの曲を私にピアノで弾かせ踊っていた娘は、うたコンの翌朝から録画を何度も再生して一緒に歌い踊っています。「最後にV6兄さん出てくるんだよー!」と健君がFoorinのメンバーに混ざるところをファンのようなテンションで大喜びして見ています。
「V6兄さんももっと歌って踊れば良かったのに〜」と言っていたので、なかなか難しいかもしれませんが、がっつりFoorinとV6でパプリカを歌って踊っているのを見たいです!!期待してます♡♡♡
三宅:これね、すっごい可愛かった!!!!Foorinが可愛くてさ。Foorinの皆さんがパフォーマンスしてから、僕たちが出て来るんですけど、リハーサル中から、Foorinが待機して袖で待ってるんですよ。曲がはじまった途端にスイッチが入って、楽しい賑やかな雰囲気に変わるわけですよ、もうね、幸せな時間を届けてくれる楽曲だし、Foorinのパフォーマンスが最高なんですよ。V6兄さんはもう全員、重力に顔が負けるがごとく、ふにゃーとした顔で観てましたけども(笑)。可愛かったなー。
やっぱ、あの曲はすごいよね、米津さんの。子供がさ、ちびっ子達はみんな歌ってるんだって、それだけ子供達に支持される楽曲を作れるって凄いよね。初めて踊りましたけどね(笑)。途中でFoorinの子達が僕たちにハイタッチしてくる場面があって、一番小さい子とか、それに夢中になって、急いで次の立ち位置に戻ったりしてて、可愛かったなぁー。で、最後に悪のりで、Foorinの子達が「この指とまれ」って集まるシーンがあって、そこに参加したんだけど(笑)。リハーサルとかでやっちゃうとコイツやるなってなるから本番まで温めといた(笑)。だからNHKの方々はきっと、アイツ入ってきやがった!!っていう(笑)感じだと思う。
■ラジオ・ネーム:みーこ
先日放送されていた、鶴瓶さんの「家族に乾杯」を拝見しました。健くんの富山県の南砺市の方々と丁寧にお話される姿や、古き良き伝統を感じようとする真摯な姿にとても感動しました。また、鶴瓶さんとの仲の良いやり取りも、見ていてとてもほっこりしました。 そして、その日の夜放送されていた健ラヂを聴いて私はとても驚きました!まさか「家族に乾杯」のロケ地の候補地に自分の地元鯖江市の名前が上がっていたなんて!健くんが鯖江市と名前を口にしてくれるだけでも嬉しいのに、行きたかったと思っていて下さった事実があったと知り、飛び上がるほど嬉しかったです。以前もファッション雑誌で鯖江市の眼鏡のことを紹介してくださっていたこともありましたよね。何もない所だと思っていた地元ですが、今は鯖江市出身である事を誇りに思います!健くんのおかげです、本当にありがとうございます。もしまた機会がありましたら、是非とも鯖江市に足を運んで下さると嬉しいです!
三宅:鯖江市行ってみたいですよね。日本の眼鏡はほとんど鯖江市で作られてますから。「家族に乾杯」面白かったですねー。鶴瓶さんといつか番組をやりたいなって思いましたね、面白いんだもん、鶴瓶さん。
とくむー:何回も奇跡が起きてましたね。日常でもそういう奇跡がほんとに多いですし。
三宅;本当にねー、奇跡が起きてましたね。なんの台本も無いですからね。この前も、海老蔵さんとご飯行った帰りに、2人で散歩してたら、ビニール傘を持った三池(崇史監督)さんが立ってた(笑)。羅生門が揃っちゃったみたいな(笑)。すごくない(笑)。俺も海老蔵さんも驚いちゃって、勢いで、三人で記念写真を撮っちゃった(笑)。
〜♪ MUSIC〜
V6「Sweet Bitter Rain」
三宅:今日は良かったですね。たくさんメールを読む事が出来て。皆様、たくさん面白いメールを送って頂ければ、その熱量に答えられるように読ませて頂きますんで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやす三池崇史
2019年06月18日
2019年6月17日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)