三宅:2016年7月11日㈪24時をまわりました。
それでは早速メールを読んでいきたいと思います。
■ラヂオネーム:みぽりん
健くん、スタッフの皆さま、こんばんは。
毎週楽しく拝聴してます。ラヂオ日記の更新もいつもありがとうございます。
梅雨にも関わらず、関東は雨の日が少なく、本格的に陽射しも強くなってきましたので、日焼け対策のお話をお送りします。
健くん、そして健ラヂリスナーのみなさん、イマドキは日焼け止めカプセルですよ!!!
塗るだけでは防ぎきれなかった紫外線による害を防ぐことが出来る『飲む日焼け止め』
摂取してから30分以内には効きはじめ、効果は約4〜6時間。、紫外線によって体内に発生したフリーラジカルを破壊し、細胞を紫外線から保護する。といった効果があります。
もちろん塗るタイプの日焼け止めも使用してのダブル使いにはなるのですが、塗っていたにも関わらず日焼けをしてしまってシミができたり、塗り直しを怠った時などに肌の内側からも紫外線をガードするという効果があります。
ちなみにわたしは毎日、朝・昼に飲んでおり、本当に焼けないし肌もワントーン白くなった感じもします。
三宅:実際には個人の感想ですかね。
見たこと無いんだよな。以前うちの岡田くんが今時は飲む日焼け止めだとかなんとか行って、その飲む日焼け止めを誰かに頂いたのか何かで、飲んで、山登りをしたと、そしたらその次の日に会ったんですけど、真っ赤っ赤でしたよ。
完全に焼けてました。
飲む日焼け止めさえ飲めば焼けないと思ったんでしょうね何も塗らないで、外部から守ることをせず、体内から守っただけで、焼けないと思ったんでしょうけど、真っ赤っ赤でしたね。
試してみたいけど、こういう新しいやつはね、僕は後々の副作用とかが気になりますよね。
そこら辺のリスクを知りたいですよね。
まぁねこういう方法も有るということですよ。
「三宅健のラヂオ」
■ラヂオネーム:バムセ
健くん、今晩は。
最近健くんが念願の日傘をポチッたという件についてです。
主人は40才に突入するとお肌のお手入れを気にし出すようになり、
夏場、日傘を差している私の横で、
「日傘欲しいなぁ…」
「男用日傘があって出回っててもいいのになぁ…」
「女だけい〜よなぁ…」
などといつも嘆いておりました。
「買えばいいじゃん♫」
と私はオススメしていたのですが、
「やっぱり男が日傘なんてなぁ…」
と変なプライドがあるようで、購入には至りません。
そんな中、健くんのポチッとな発言。
早速主人に、
「ファッションリーダー健が、遂に日傘を買ったよ!」
と報告しました。
「今が買い時だよ!」と。
しかし、男のプライドは硬いようで
今年の夏も主人は紫外線を浴びに浴びることになりそうです。
こんな頑固な主人に日傘を購入した男の健くんから
アドバイスをお願いできませんか?
宜しくお願いします。
三宅:なるほど、買うにはいたらなかったんですね。
日傘使ってるんですけど、良いですよ。僕が買ったのは男性用ですからサイズも大きいですし、いわゆる本当に普通の傘なので、世のマダムたちがしているようなちょっとフリフリした、ゴスロリちっくなやつじゃないんですよ、普通のただの何もない傘なので、紫外線、赤外線、全部100%カット出来るってやつで、とにかく良いなと思ったのは普通に傘ささないで歩いてると、汗をかいてきちゃうじゃないですか、でも、焼けるとか焼けない以前に直射日光を頭とか皮膚が浴びないってこんなに涼しいんだって実感しましたね。
やっぱり日陰を持って移動してるわけですから、涼しいんですよ普通に何もしないで歩くより、いつもだったらじんわり汗をかいてるんだけど、かかないで自分が移動できたし、次の場所に行くまでに、ただねやっぱりね男でね、男でっていうか、日傘をさしてる人が極端に少ないから、目立つね。
別に良いと思いますけどね、男の人が使っても、だって何もさ、別に日傘さしてるイコール日焼けがしたくないっていう人とは限らないからね。
まぁ例えば太陽アレルギーがある人が居て、本当に実際に日差しにあたっちゃいけないって人もいるでしょうから、別にそんなに気にすることないと思うんだけどな。別に良いじゃんね、お手入れをしたりして気にしてるんだからさ、そこまで気にしてるのにさ、日に焼けちゃもっと意味無いじゃんね。
まぁこんな事を言ってますけど、僕は今年に入ってまだ日焼け止めを塗ってませんけどね(笑)面倒くさくて(笑)
近くのね薬局屋さんで紫外線吸着剤不使用の日焼け止めを買おうと思って、これはいつの棚卸しのやつですかって聞いたら、去年のモノも混ざってるかもしれませんって、去年のものは売れなかったもので処分するんですかって、いやソレも入ってない保証はないですって言い方されちゃったから、今年のやつが欲しいじゃん、だからデパートの方がちゃんとしてるから、デパートで買うかと思って、まぁでも一応気休め程度に傘を買いましたから、気にすることは無いです。何なんだったらその傘を持って奥さんにサッと日傘をさしてあげるみたいなね、ジェントル日傘男子になって欲しいですね。
でも、自分も焼けたくないから、徐々に入っていくっていう、で、気づいたら相合傘になっちゃってるっていうね(笑)
■ラジオ・ネーム:ゆず
健くんこんばんは!いつも楽しく聞いています。
とても暑い季節になりましたね。
日焼け対策は健くんのラヂオでバッチリなのですが、新たな問題が発生しました。(泣)
それは汗です!!
私はもともとそんなに汗をかくタイプではなかったのですが、ここ2年くらいで体質が変わったのか、ものすごく汗をかくようになりました。動くとすぐに汗が出ます。体育の授業でちょっとバドミントンをしただけなのに汗びっしょりで、友達に「シャワー浴びたみたいだね」と言われるレベルです。
代謝がいいのは良い事ですが、汗ジミが気になって、私服で灰色の服は絶対着れません。かわいい服があっても諦めてしまいます。
いつか灰色の服を何の心配もせずに着れる日を真剣に夢見ています(笑)
三宅:でもなんかあるんじゃないかな?女の人の、脇汗帽子みたいなやつ、デオドラントと汗ジミみたいなやつ、そういうのもやってみるのが良いのかな?三枚ぐらい着る?どうしてもグレー着たかったら(笑)
汗ジミ対策は特にしてないですね。熱いだけじゃなくてさ、この季節になってくると、何処に行っても寒いから、ソレが嫌なんだよ。
寒い、基本長袖を出かけるときに持っていってるもん。じゃないと耐えられないよ。
で、ちょっと冷房を弱めてくださいって言っても、他に熱がってる人が居たりとか、あとはお酒を飲んでるような人達がいる場所ってさ、みんなカッカしちゃってるから全然寒くないんだよ。
ノンアルコールのこっちは底冷えだよ。
寒くてしょうが無い。
ってなっちゃうから上着を必ず持っていくようにしてますけどね。
この間坂本くんの舞台をいのはらくんと 見に行ったんだよ。
そしたら、なんか僕のほうが先に階段を降りていったから億の二席会って通路側が井ノ原くんになっちゃったのね、僕はその一つ奥にいたんだけど、その席がさ冷房直撃でさ、後頭部にもう寒いわけよ。嫌なんだよな〜。
〜♪ MUSIC〜
V6「Beautiful world」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすミュージックデイ
2016年07月12日
2016年7月11日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)