三宅:2017年2月27日㈪24時をまわりました。
では早速メールを読んでいきたいと思います。
■ラジオネーム:しらたま
健くんスタッフの皆さんこんばんは。
私は、健くんの眼鏡姿が大好きです!
健くんはプライベートで眼鏡をかけることは多いですか?教えて下さい。
まだまだ寒い日が続くのでお身体お気をつけください。
三宅:私は眼はそんなに悪くはないんですけど、昔は両目1.5だったんですけど、途中から今は視力が落ちてきてどっちかが1.5と、0.幾つなんですよ、どっちかが、だからちょっと遠くのものが見づらいなってピントが合いづらいなって時が、どっちか片目をつぶって焦点を合せないと合わないとかってありますけど、でもそのための眼鏡はまだ作って無くて、基本的には伊達メガネなんですけど、でも伊達メガネをしているのも何だなっていうのも思って、ファッションとしては良いんですけど、なんか伊達メガネしてるのも、ちょっと嫌だな、なんだかなって思って、僕が持っている眼鏡は全部レンズがブルーライトレンズになっていて、パソコンだったり、スマフォもよく使うので、そういうものを使用する時に一番かけるようにしてますね。
あとはブルーライトカットのレンズにするだけで基本的にUVもカットされてるので、眼鏡を掛けていても、紫外線カットになるわけですよ。
ちゃんと用途を持たせて、飾りだけではなく、油とかも気になっちゃう。
駄目だよ洋服とかティッシュで拭いちゃ、逆にこういうふうに視力が悪くて毎日使用してる人のほうが、ちゃんと使用してる。
だって身体の一部なんだもん。
最近眼鏡好きな人多いよね。
うちも森田が最近小洒落た眼鏡かけてるよな(笑)ようもないのにな(笑)
多分絶対ブルーライトカットとかにしてないぞ(笑)完全なる伊達だぞ。
うちのメンバーで眼鏡をかけてるの誰だろう。
坂本くんもたまにかけてるね、あれもオシャレ眼鏡。
長野くんがかけてるときあるな、長野くんのはちょっと意味不明なサングラスかけてるとき有るからな。
岡田もたまにかけてるよね。あれも飾りの伊達メガネ。
本気で視力が悪くてかけてる人はウチのメンバーに居ないんじゃない。
井ノ原くんも伊達か。
なんだかんだで皆かけてるの見かけるな。
あと、凄くさ昔に誰から聞いたのか覚えてないけど、女性でね眼鏡をかけるのが好きだって人が居て、その人は伊達なんだって、なんで好きなのかって聞いたら、その人はまつげが長いんだって、だから眼鏡をかけることによって、まつげが擦れるんだって、それが気持ち良いんだって。
その為に眼鏡をかけてるって人が居たりするんだって。
じゃ、眼鏡フェチの女子も居るということで、こうなったら歌番組でかけちゃおう。ようもないのに(笑)
歌ってるのに眼鏡をかけちゃって(笑)
ジャニーズだときゃめなし君とかがサングラスとかかけてるけどさ、コンサートとかで。
あとは韓流のアーティストの人達って歌ってる時にグラサンしてるじゃん、グラサンして登場してきてからの外すみたいな、外す時にやっぱりカッコイイのは片手で外すことじゃん、でも片手で外すことで一番眼鏡に良くない、フレームに良くない片手で外す事によって、フレームが曲がってるっていう、本当に正しい眼鏡のとり方は、ダサいんだけど、両手で持って、上にあげてスッて抜くことが眼鏡にとってフレームにとって良いことなんだって。
だから本当に眼鏡だったり、サングラスのフレーム達の為にも、韓流のアーティストの方もそうですし、ウチの後輩のきゃめなし君にも両手でちゃんとスッて取ってほしいですね。
「三宅健のラヂオ」
■ラヂオネーム:ミポリン
健くん、マネージャーくん、スタッフの皆様こんばんは。毎週楽しく聴いています★☆
先週 2月13日の放送で睡眠時の『おパンツ』の話をされていましたが、ちなみにわたしは『ノーパン派』です。
利点は健くん同様、下着の締め付けから解放してあげることはもちろんですが、下着の跡が何日も続けば色素沈着してお尻や肌が黒ずむ原因にもなります。
日中ノーパンで過ごすことは難しいので睡眠の時間だけでも解放し、跡の付きにくい身体を作っています。
また副交感神経の働きを高め、心身をリラックスさせ、若さを保つホルモンの『アセチルコリン』の分泌を促進させるなどアンチエイジング効果もあると言われています!!
ぜひ騙されたと思って『脱パンツ睡眠』やって見てください!!なかなか虜になっちゃいます*\(^o^)/*
三宅:知らなかった、そうなんだ。
色素沈着になっちゃんだね。
試してみようかなノーパン。
ノーパンで寝ようかな今日。
今日ノーパンで寝るよ。
寝る時にゴムの有るものっていうのは良くないんだって、締め付けるから。
だから、そういうものをなくしたほうがよ。
本当は一番究極をいうと、真っ裸ですよ、真っ裸で寝るのが一番良いんですよ睡眠中は。
■ラヂオネーム:yukiyukiyuki
健くん スタッフのみなさんこんばんは
いつも 楽しく聴かせていただいております。
今更ですが 健くんは ステージやテレビに出るとき
緊張ってするのですか?
もう 長いこと そういう世界で働いておられたので
緊張なんてしませんか?
私は この歳でもちょっとの事で 人の前で話すだけで
緊張して 頭がが真っ白になります
何か 緊張しない方法ありますか?
よかったら 教えてください。
滝沢歌舞伎 お稽古 本番 怪我に気をつけて
頑張ってください。
楽しみにしてます。
三宅:いやいやいや緊張はしますよ。
緊張しっぱなしですよ。
流石に今はしてません(笑)家の中に居るぐらいリラックスしてやってると思いますけど。
もう心臓飛び出るぐらい緊張してるよ、いつも。
いつもいつも、してますよ。
僕も記者会見みたいなもの、苦手ですね。
なんか緊張するから自分が思ってもないことを発言しちゃったりとか、しちゃうんですよね。
緊張のせいで、ちゃんとしなきゃ、ちゃんとしなきゃって思えば思うほど、変な日本語になってるっていうね(笑)
よくあるやつですよ。
普段からきちんとした日本語を使うようにしないと、出てこないんですよねやっぱり、使わないから。
それはもう英語でも喋らなければ出てこなくなっちゃうのと同じで、忘れて行っちゃうのと一緒で、敬語も普段から使うようにしていかないと、きちんとしなきゃ駄目だなって思いますけど。
緊張しない方法、でもやっぱり深呼吸することじゃないですかね。
緊張すると身体も固くなって、呼吸も多分自然と知らない間に浅くなってると思うんですよね。
だから大きく深呼吸をして、自分の大角膜を下に下げて、沢山酸素を吸い込んだりして、体中に酸素を行き渡らせて、リラックスさせるっていうのが良いと思いますけどね。
深呼吸して自分の中にある緊張を全部、沢山吸って吐き出すようなイメージで、人前で話す前にそういう事をしてみたりするのは良いんじゃないですかね。
緊張するよね、分かるは〜。
三宅:なんかあれだって?何やら、シングルが出るって話で、何形態か把握してる?
マスムー:初回A・B、通常、セブン、
三宅:セブンネット限定盤ってのがあるでしょ・
マ:はい。
三宅:なるほど、これはまた悩ましい内容になってるんだよな。
初回Aは「Can’t Get Enough」「ハナヒラケ」のCDと、ミュージックビデオが入ってると、ジャケットシューティングメイキングが入ってるんだって。これみたいやつだね。
今ほらファン気持ちになって喋ってるんだよ。
初回Bは「Can’t Get Enough」「ハナヒラケ」のCDと、DVDにハナヒラケのミュージックビデオとメイキングが入ってるんだ。で、これ特典映像タイトル未定って何?あ!あれか!不満を解消できるのかスペシャルっていうのが入ってるんだって。
これもみたいよね。もう単純にやっぱりVで爆笑したいなんて人はこれは絶対に見たいやつだよね。
マ:心が満たされます。
三宅:うん。良いこと言うね。
そうでしょマスムー。
それで、通常盤なんて600円も安くなっちゃうわけ?1200円で、CDオンリー。
「Can’t Get Enough 」「ハナヒラケ」「足跡」「MANIAC」と、それぞれのインスト、あららららら、これは曲だけが聞きたいなんて方はこれが良いって事でしょう。
気づいたんだけど「MANIAC」は通常盤にしか入ってないよ。
MANIACも良い曲だよね。
MANIACはね本当にみんな好きだと思うな。これに振り付けされてるのが見てみたいなと思う楽曲かな。
もしこれを聞いてる方に、私は何を隠そう、オタクですなんて方が居たら、是非とも「MANIAC」を聞いて頂きたいなと思いますね。
その名の通り、マニアックです。
そして、セブンネット限定盤、こちらはCD+VR+VRビューアってのがついていて、CDは「Can’t Get Enough」「ハナヒラケ」「足跡」、VR映像がCan’t Get Enoughのダンスビデオ視聴と、足跡のレコーディング風景のVR視聴、これはどういったものになるんですか?
マ:まさに今流行っているVRっていうものが巷で話題になっているんですけども
三宅:なんかその、新しい紫外線のものですか?
マ:(笑)それとはまた違いますね。
三宅:CDにスコープがついてるのは初なんだって。これは簡易的なスコープにお持ちのスマフォを装着していただいて、それで覗き込む事によって、色んなものが見えてくるんですよ。
まぁ簡単に言えば僕達のCan’t Get Enoughのダンスビデオのやつは、想定のやつを見たんですけど、コンサートの最前列で見てる感じかな。だからメチャクチャ近い。目の前で、自分の目の前で、踊ってくれてるみたいな感じ。
で、移動させたりとかすると、見たいメンバーが見れちゃうみたいな。っていう事なわけですよ。
だからちょっとこれはお楽しみいただけるんじゃないかなとおもいますけど。
マ:今回は大人かっこいいV6が見れると思いますから。
PVとか見ていても今のV6だからこそ見せられる、大人カッコよさが出てるんじゃないかなっていう。
三宅:それはもう皆さん期待しちゃいますよこれ。
まぁ散々ね、どういうのが良いのかと、何盤が良いのかという話をですね、させていただきましたけども、財布と相談する日々、さぁそんなね皆さんが頭を悩ませてる楽曲を先週もお届けしましたけども、聞いていただいて、どうするか、迷って頂きましょう。
〜♪ MUSIC〜
V6「Can’t Get Enough」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすミュージックバー
2017年02月28日
2017年2月27日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)