では早速メールを読んでいきたいと思います。
■ラヂオネーム:ミヤケミクス
健くんに質問です。
眠いのに寝られないとき、どうしますか?
三宅:あぁ、なるほど。
私はですね、眠れない時はもはや寝ません。
最初は30分ぐらいは頑張って寝ようとするんですけど、1時間が経過した時点で眠れないと思ったら、起きて映画を見るか、本を読むか、活字を読むと眠くなるっていう、勉強が得意じゃない人間に起こりうる症状を期待してですね、やってみたり、あとは映画を見るですね、だいたい2本見きったらそろそろ寝れるかなと思ったら完全明るいですけどね。
昔だったら何処かに借りに行ったりしないと行けなかったけど、今はもうねボタン一つで見られますから、開き直って寝ようとしませんね。
で、結局ずっと何もしないで起きていると人って余計なこと、不安材料を持ち出してきて、どんどんどんどん考えなくてもよい余計な事を考え出しちゃったりすると思うので、僕もそういう節があるので、だからもう映画を見て、無駄な時間を無駄にしないっていうね。
まぁでも別にどういうジャンルとか特に無いですけど、パーって閲覧して、これも見てないなと思ったら見てないやつを見る、別に眠れないからアクション物でテンションをあげようとかって事もなく、逆に凄くテンションが下がるようなやつを見るし、色々ですけどね。
まぁ意外とおすすめですけどね、私としては、眠れなくても、ベッドで横になっているだけでも人の身体は休まるそうなので、それも大切な事だと思うんですけど、映画を見るなり、本を読んだりするほうが僕としては良いんじゃないかなと思います。
まぁでも最近の私は割りと早いですよ。最近すごい良く寝れるんだよな〜。だいたい永くても7時間睡眠で起きますね。
昼過ぎまで寝るなんて無いですね。
健康的な生活を今は送ってますけども、またいつ不規則な不眠症時代がやってくるか、わかりませんけども。
「三宅健のラヂオ」
三宅:さぁ本日は3月13日、残り2日でV6の47枚目のニューシングル「Can’t Get Enough」と「ハナヒラケ」が発売になります。
皆さんさぞかし心待ちにしていたことでしょう。
というわけでですね、今日はそのCan’t Get Enoughを流してる事に対しての沢山のメールが来ておりますので、ちょこっとずつ新曲についてのメールをご紹介していきます。
■ラジオ・ネーム:めぐ
健くん、スタッフの皆さんこんばんは!
ゲリィナフのジャケ写拝見しました!!
めちゃくちゃカッコイイですね!!
見た瞬間叫びました!
MVが楽しみです♪
楽しみすぎてどうにかなりそうです。笑
ジャケ写撮影のときのお話があれば教えてください!!
三宅:とかね、
■ラジオネーム:さき
健くん、スタッフのみなさんこんばんは。
毎週この時間を、楽しみにしています。
2月20日の放送で「Can't Get Enough」を流して頂き、本当にありがとうございました。
最初から最後まで、かっこいいの連続で、息をするのを忘れてしまうくらいでした。曲が終わる頃には、もう酸素が「Can't Get Enough」でした(笑)
新曲の発売日がより待ち遠しくなりました。
テレビで披露されるのも楽しみにしています。
三宅:そして
■ラジオネーム:ゆき
健くん、こんばんは☆
新曲Can't Get Enough、健くんラヂオで初めてリアルタイムで聴いた夜、
身体が熱くなって暫く眠れませんでした。(笑)
めっっっっちゃオシャで格好良くて、一瞬で好きになりました。
ハードルはぴょんと軽く飛び越えました。(笑)
ファルセットが耳の奥に響く感じとオシャレ過ぎるサウンドと、、
魅せるダンスを踊る為にこの曲を選んだの?って思いました。
私は、振り付けは頭で覚えてから身体で覚えるまで寝かせないとなかなか馴染まないのですが、
にこ健゜で振り付けをして2日後にPVの撮影とあり、本当に鬼のようなスケジュールで驚きました。
蝶のときを思い出したので、健くんだけが間違えないように、お祈りしておきました。(笑)
ゲリィナフの裏話やコリオグラファーさんも教えて頂けたら嬉しいです。
新曲や歌舞伎のお稽古でお忙しいかと思いますが、
ご飯もしっかり食べて身体も大切にしてあげて下さいね。
三宅:ありがとう
■ラジオネーム:あおい
健くん、スタッフのみなさんこんばんは!いつも楽しい時間をありがとうございます

新曲「Can't Get Enogh」オシャすぎて言葉も出ませんでした(笑)
これをシングルで出すのか!と姉と話しています。この曲を歌って踊っているのが想像できません!でも絶対かっこよく決めるんだろうな〜〜♪発売を楽しみにテスト勉強頑張ります

三宅:頑張ってー。
■ラヂオネーム:えっちゃん
健くん、スタッフの皆さんこんばんは。
いつも楽しく拝聴させていただいています(о´∀`о)
健くんに質問です!
V6の曲の歌割りはどうやって決まるのですか?
教えてください!よろしくお願いします!
三宅:歌割りはですね、ここ最近はもうスタッフさんに僕達お任せしてやっているので、基本的には音楽スタッフの方々がこの音域だったらこの人が合うんじゃないかとか、ここは低音だからこの人が良いんじゃないかとか、この人とこの人の声質が混ざりあった時に相性が良いから、この組でやりましょうとか、そういうのはスタッフさんが決めてる感じですね。
■ラジオネーム さくら
おばんです、健くん。
NEWシングル、ジャケット写真かっこいいですね!
あれは、メンバーの皆さんが、ものすごく早く動いで残像を作り出しているのですか?(笑)
三宅:違います違います(笑)そんなね原始的な、そういうんじゃないんですよ。
あれは逆で、僕らは動いて無くて、カメラマンの方がカメラを動かして、残像を作ってるんですね。
■ラヂオネーム:しおり
健くん、スタッフのみなさまこんばんは!
単刀直入に言います。
ゲリィナフ音高くないですか?
三宅:高いというか、ファルセットで歌ってるからね。ファルセットで歌えれば別に歌えますよっていう。
■ラジオネーム:みゆちゃん
健くんこんばんは!「Can't Get Enough」拝聴させていただきました。想像以上にオシャな曲で開いた口が塞がりません(笑)。
みんなの声がいつもと違う感じがしたのですが歌い方とか変えてますよね?
ダンスが早く見たいです(^-^)春の音楽番組が楽しみです!!!
三宅:そうです!結構歌い分けがややこしくて、2人で歌ったりとかしている時もファルセットと、低音に分かれて歌ったりしてるんですよ。
だから僕が今、喋ってるこの低い声で、同じ旋律を歌っているのと、ファルセットで高い声で森公美子さん的な感じで歌ってるわけですよ。
ファルセットもね、強く出せる人と、小さくしか出ない人と色々と居るんだけど、割りと厚みのあるファルセットが僕出るらしくて、頼りがいにされて歌いましたけども今回。健君にかかってるってスタッフさんに言われて、身のあるファルセットをお届けしてますから。
■ラジオネーム あゆみちゃん
健くん、スタッフの皆さん、こんばんは。
前回、前々回と2回にわたり、新曲を流していただきありがとうございました!
特に前回のCan't Get Enough通称ゲリィナフは刺激と衝撃が凄まじく、想像していた以上のオシャで、ラジオが終わった後も、余韻でしばらく眠れませんでした。。
翌日にこ健を読み返したのですが、「大人の〇〇〇〇」かテーマと書いてありましたが、〇〇〇〇部分はまだ内緒ですか?もし解禁可能でしたら教えてください!
わたしの予想は、「大人のワガママ」です。
三宅:成る程。
これはたいしたあれじゃないんですけどね(笑)
まぁ振り付けなどが、公開されてから、見れば分かるかな。
あ、さっきから皆ねゲリィナフって、これ僕がやっている、ニコ健。っていうブログみたいな日記が有るんですけど、その中で私が新曲のことを略してゲリィナフとカタカナで書いたんですけども、これもう今日言っときます。ゲリィナフなんてちっちゃい「い」を入れずとも、めんどっちいのでもう、ゲリナフと4文字でお願いします。あの皆がこの曲を聞いても無いのに、カタカナでゲリィナフって書いちゃうと、違ったものをね、まぁちっちゃい「い」が入っていようと、何も曲を聞いてない人は違った物を想像しちゃうと思ったんですよ。
だから言葉で聞くのと、音声で聞くのと、文字面で感じることって違うと思うので、私はあえて小さい「い」を入れたんですけども、私の配慮ですよ。曲に対する配慮です。
なので、今後略称として使いたい方は、4文字でゲリナフでお願いします。その方がいちいち「い」を入れるのが面倒だと思うので。
聴感上はね良くないですけど、曲を聞けばゲリィナフなんだなって事がわかりますから。曲を聞かないとねゲリィナフって何なんだろうってね、長いじゃないですか、Can’t Get Enough、もうちょっとゲリィナフ以外にもあったかな、でもまぁ歌ってるからね、何か無いかね。
キャンゲ・・・キャンゲ(笑)キャンゲもなんかあれでしょ。
キャントゲットもさ、イナフはどうしたのよって感じじゃない。
イナフだとさもうさ、昔アルバムの中にグッドイナフっていう曲があったんですよ。
それともかぶらないようにしないといけないでしょ、だからまぁもう好きにして(笑)
みんながなんて余分だろうな。他のメンバーがね。キャンゲとか言うのかな?キャントゲットとか言うのかな。
キャンゲだとさ、「と」が無いからまた意味が違ってきちゃうからね。
キャントも「つ」を入れない、キャント・ゲトイナフ(笑)ゲトイナフも好きだな。
ゲトイナでも良いね。
ゲトイナフにしようよ、ゲトイナフがよく思えてきた。
こうやって散々人を振り回してさ、みんなゲリナフだと思ってたところをさ、覆していっちゃうっていう(笑)
そうそうさっき有りましたけども、ハードルはぴょんと軽く飛び越えましたって、そうなんですよ。絶対にそうなると思ったんですよ。
僕はどんなにニコ健。や、このラジオでハードルをあげようとも、軽く超えてしまうことが私の想定の範囲内でございます。
良いでしょう。上げて上げれば上げるほど、なにそれみたいな事にならないっていう、上げても上げてもそれよりも更に、よくだから僕、美味しいごはん屋さんとかを友達だったり知り合いの方に紹介する時に、そうとうハードルを上げるんですよ。そうとうハードルを上げましたけども、それをもいとも簡単に超えちゃうぐらい美味しいですから。さぁ行ってらっしゃい、みたいな(笑)感じで。
でも、それを毎回僕が紹介するお店はぴょんと飛び越えるぐらい、美味しいっていう返答が帰ってきますから。
それとおんなじ事ですよ。
ファルセットがね耳の奥に響いてね、なんか病みつきになる感じなんですよ。
なのでね、絶対に皆が好きなやつだと思ったんだ。
知らない人が聞いたらこれってV6なんだって言う感じが、この楽曲として面白いなと思って、今回は振り付けをしてくれたのは、シッキンのKazukiがやってくれました。以前タイムレスもKazukiがやってくれたんですけども、大人の色気っていうのを出せる振り付けは誰だろうという話になり、Kazukiが良いんじゃないかって話になりまして、Kazukiが今回は担当してくれました。
そうだよな〜、振り付けして2日後にPVって凄いよね。
普段毎日さ、ダンスレッスンを受けてるような子達だったら、大したこと無いんだろうけど、トニセンが相当大変だったと思いますよ。舞台やりながらだったので、相当しんでたと思いますけどね。そんな私もこれから滝沢歌舞伎が始まりますけども、まぁちょっと今年スケジュールを見て、相当ビックリしちゃったんですけども、色んな物と被りまくってて、恐ろしいですね。
困ったね。それでも頑張って皆さんが一万二千五百円払っていただくのにふさわしいものになるように、私限られた時間の中で日々精進したいと思います。
それでこの曲だよね。
皆さん、グッド・タイム・ミュージック、3月14日深夜0時10分から、TBSを見ていただければ、どういった振り付けなのかという事が明らかになると思います。
皆さん是非とも御覧ください。
まぁ、つらつらと喋ってしまいましたが、そろそろ曲の方を行きたいと思います。
〜♪ MUSIC〜
V6「Can’t Get Enough」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすみたけうみ