2018年01月30日

2018年1月29日のラヂオ

三宅:2018年1月29日㈪24時をまわりました。
それでは早速まいりたいと思います。
本日は、ますむーに替わりですね、新メンバーの方が来場しております。
お名前は、ライスフィールドビレッジさん(笑)ながいですね〜(笑)

ライスフィールドビレッジ:どうもライスフィールドビレッジです。

三宅:長い。

ライスフィールドビレッジ:長いですね。

三宅:名前が長すぎる。どうしようかな〜・・・ライスで良い?

ライス:ライス、かしこまりました。ありがとうございます。

三宅:ライスビレッジ(笑)

ラ:(笑)それはちょっと違う意味になります(笑)

三宅:あの〜チラホラとご覧になった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
WOWOWスペインサッカー 17-18シーズン イメージソングにですね、V6の「KEEP GOING(キープゴーイング)」が決定しております。
こちらもう結構秀逸な楽曲になっておりますから、作詞作曲がTaku Takahashiさんに担当して頂いております。V6ではBreak The Wallという楽曲で、関わっていただいて以来という事でですね、まぁこちらの楽曲、楽曲が素晴らしくカッコイイんですけども、楽曲もさることながら、ダンスのほうが振り付けをしたんですけども、こちとら大変なことになっておりますよ。
もしかしたらですよ、V6史上、大変な振り付けになってるんじゃないかなって思ったりしますけども、現時点ではまだミュージックビデオも収録しておりませんし、はてさてどうなることやらと、いった感じでしょうか。コレはもう大変ですね、僕はもうこれ、本番当日音符変えられるのが、怖いです(笑)なんだったらもう、すごく精巧に作られたお面をですね、作っていただいて、ダンサーの方々に装着していただいて、出演していただくと、僕達が踊っているかのように、そういうのが良いよね(笑)

ラ:まずくないですかね?やっぱりねV6はダンスと

三宅:イヤイヤもう下もどんどん来てますから、どんどん新しいの出てきてますから、いや〜コレは大変だ。
でもね本当に難しいんだよね。本当に難しいわけ。そうなることは分かってたんだけど、分かってたんだけどさ・・・あのあるステップがあるので、キャッチーなステップがあるので、まぁもうちょっと何かしらの形で皆さんにお披露目できる日々があれば、どんなステップなのかとか、解説していきたいなと思うんですけどね。まずは今ボクが自分に言えることは、一に練習、二に練習、三四も有りで、五に練習。練習あるのみ。でもうね家じゃ踊れないよ。あれ家で練習して、出来た気になって、本番迎えたら、こんな筈じゃなかったのにっていうやつだよね。あれはね久々にしびれた、なんか何だったんだろう振り付けの日さ、ご飯食べてなかったせいなのか水分不足だったのか、睡眠不足もたたったのか、凄く途中で足つっちゃってさ、足の指が、こむら返りってやつ?みたいなやつを起こしちゃって、すんごい痛くて大変だった。

「三宅健のラヂオ」

三宅:じゃ〜メール行こうかな。

■ラヂオネーム:あっきー
健くん、スタッフのみなさん、こんばんは。
突然ですが、健くんはシャンプーやトリートメントは気に入ったものを長く使い続けるタイプですか?
それとも新商品など気になったものがあったら色々試してみるタイプでしょうか?
私は気に入ったものがあると長く使い続けるタイプなのですが、時々気分転換というか、違うものや新しいものを試してみたくなる時があります。
ただ私の髪はベテランの美容師さんからも『こんなに多い人は見たことがない』と言われるほど量が多く、地味に厄介な癖もあるため、ワクワクしながら新し物を試してみても結局合わなくて元のシャンプーに戻ってしまうパターンが多いです。
美容師さんの勧めもあり今は年数回縮毛をかけているのでだいぶお手入れが楽になりましたが、それでもちょっと美容院に行く間隔が空いてしまったりシャンプーが合わないとたちまち大変なことになります…。
健くんはいっつもサラサラで綺麗な髪なので、本当に羨ましい限りです。

三宅:縮毛矯正ってやつ、確か井ノ原くんもやってた気がする、あの人もね直ぐにクリンってなっちゃうから、ストレートパーマかけてるって言ってた。ストレートパーマかけたこと無いんだけど。

ラ:僕はあります。
学生の時。まっすぐになりますよ。

三宅:逆にくせ毛がほしいよコッチは。

ラ:となるとやっぱりパーマをバツンとかけるんですよね。

三宅:パーマはかけるじゃない、あてるだから。俺たちの時代あてるだから。
パーマをあてるのはね結構勇気がいるよね。やっぱり初めてのところでパーマをあてるのって怖くない?

ラ:怖いです。

三宅:うん。確実におばさんパーマになるからね。
ゆるめにゆるめにお願いしますって言ってるのに、なんか、シャンプーした後の鏡に前で全てのテンションを持っていかれるっていう、こっからどうしろと言うんだよっていう、でまた怖いのがさ、美容室の人達の腕でやっぱり、技量のあるブローで誤魔化されちゃうわけよ、で、なんか良い感じじゃんってセットされて、良い感じにメイビーヘアーになったなって思うじゃない、家帰ってシャンプーするじゃん、また焼きそばみたいな頭になってさ、どうしようも無いんだよ、自分でドライヤーするじゃん、どんどん縮んで行っちゃうの(笑)
だからパーマが結構ね怖いんだよね。何回か失敗しないと上手く行かないので、その人の髪質にあった、薬剤とか置く時間とかをちゃんと美容師の人達がわかった上で、巻いたりとかしないと、ミスは起きるんじゃない。
パーマとか最近かけてないな。パーマとかやってたの何時だろう?覚えてないな。
30代に入ってやってない。8年やってないって事?うわ〜凄いね。
大体ヘアメイクの人はさ、アイロンでなんかエセパーマ風みたいな感じでやってくれたりするけど。
自分じゃやらないしさ。興味ない。
日常で髪の毛をどうしようとか無いんだよな。家にワックスとか無いんだよ。
コンサートで使ったやつが、腐ってるんじゃないかなってやつとかなら置いてあるんだけど、家で使うこと無いから。
なんか嫌なんだよ、髪の毛に物を付けるのが、だから大体後ろから見たらモーゼのようになってたりするもん。でも全然気にしない。
休みの日にワックスとか付けてみようとか無いね。
でもワックスとか付けてるんでしょ?

ラ:スプレーです僕。ハードスプレー。

三宅:なんで?

ラ:ぺったんこなんですよ。髪が細くて、それが嫌で、ボリュームを出すために。

三宅:ドライヤーすれば良いじゃん。

ラ:ドライヤー、ブローは多分時間が嫌なんで、その時間が。

三宅:ドライヤーは自分の生えグセと逆にドライヤーをカケルんだよ。僕だったら全部基本的に前に向かって生えてるわけ、前に向かって生えてるからペチャってしちゃうの、だから上げて掴んでブローするとボリュームが出るんだよ。あと乾かすのは根本からね。毛先だけずっと乾かしてたって、根本が濡れてたら、またその根本の濡れてる水分が毛先に着ちゃうから。根本から乾かして、毛先へ。

ラ:なんかハゲそうで嫌だなって思って(笑)ずっとドライヤーを根元にあててるの。

三宅:その為に今、スキンとか色々あるじゃんドライヤーに、そういう禿げたくないんだったらちゃんとしたドライヤー使いなよ。

ラ:買いました2万ぐらいの、凄い髪質替わりました。なんかサラサラになります。

三宅:へぇ〜、良いじゃん、問題ないじゃん。あとは日差しに気をつけろ!ハゲる原因は紫外線だから。紫外線の影響で毛根がやられちゃうらしいよ。で、皆顔とかは気にするんだけどさ、頭皮が焼けてるって知らないんだよ、焼けるでしょー黒いんだから髪の毛。

ラ:スプレーとかで今やるんですよね、UVカット。

三宅:あるある。髪の毛にでしょ。でもあれもなんかさ、やったら夜シャンプーする時ちゃんと取れてるのか心配になるよね。

ラ:そうなんですよ、詰まってまたそれでハゲるんじゃないかって(笑)

三宅:帽子かぶれば。

ラ:被ってます基本。

三宅:それでなんだっけ?シャンプーの話だっけ。
まぁ割りと長くは使えますけど、定期的に肌に合わなくなったりすることもあるので、変えてみたりはしますね。
まぁだから結構色んなシャンプー試してみたりとかするし、ずっと使ってるからコレが良いってのも、また違うと思うんですよ化粧水とかもそうで、だからずっと同じのを使ってると肌が慣れてきちゃうから、だからたまに変えたりとか、刺激をあたえると。
っていうのもあるし、ずっと使ってたものが突然合わなくなるって事があるから、だからたまに変えたりするのは良いかもしれない。
たまに変えた時に買ってみたやつが合わなかったりするとね、最悪なんだけどね、だからサンプルとかでね、やってみてどうかっていうさ。
あるんだよね突然シャンプーとかしてて手が痒くなったりとか、あるんだよ。
手の水掻きの部分が急にかゆくなったりとか、シャンプーで、とかたまにあるんだよね。

■ラジオネーム:みるぴん
健くん、スタッフの皆さんこんばんは。
まだまだV6を勉強中の新規の身ですが、今私が健くんと聴きたい曲をリクエストさせてください!
健くんと坂本くんの「恋と弾丸」が聴きたいです。
言葉選びの美しさやメロディーのかっこよさ、そして声質が違う2人のデュエットがとっても好きです。
大人になったお二人で披露されるご予定はありませんか?ぜひご検討お願いします。

三宅:大人になったというか、これやった時も大人だったんだけどね(笑)

〜♪ MUSIC〜
坂本昌行&三宅健「恋と弾丸」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやす三宅坂ジャンクション
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
過去ログ
カテゴリ
日記(622)