三宅:2018年8月13日㈪24時をまわりました。
さぁ、それではメールを読んでいきたいと思います。
■ラジオネーム:ゆみこ
健くん、スタッフのみなさんこんばんは。
『櫻井・有吉THE夜会』のバースデーサプライズ、最高に感動しました。健くんのパネル展から始まり、健くんのためだけのWITH LOVE、そしてタッキーからのお手紙…テレビでは、涙なしって言ってましたけど、私たちファンには、健くんが必死に涙を堪えてるようにしか見えませんでした。私が入らさせていただいた御園座・6月26日公演の化粧中のMCタイムで、「ファンの人たちがウミガメの産卵のように涙するよ!」とおっしゃっていたのは、まさにこれだったんですね!健くんが滝沢カンパニーからすごく愛されているのが伝わってきて、本当に涙モンでした。WITH LOVEの時にひと筋の涙が溢れたとのことですが…見たかったです。よかったら、テレビでは放送されていないエピソードがあれば教えてください。
PS.次の健くんの舞台、私は初めての出産のため、観に行くことが出来ませんが、毎日成功をお祈りしています。お身体に気をつけて頑張ってください。
三宅:新しい命が生まれると。是非とも出産に専念していただいて、元気で明るい良い子を産んでほしいですね♪頑張ってください!
いや〜これは本当にちょっと僕もONAIRを見させていただきましたけども、あの中では全てが切り取られていないというね。
あのパネルの紹介も全部出来てないんで、僕が全部写真を撮りましたけども、本当はニコ健に載せたりしてあげたいんですけど、200mですよ、200mの道のり分の僕の写真のパネルって言うと、そうとうの数ですから、そこに滝沢を始めとする後輩くん達がメッセージを書いていてくれて、それを読んで回ったんですけども、泣けるような事が書いてあったりするんですよ。この3年間の思いを巡らせるような良いことがいっぱい書いてあって、席に座ったら滝沢と目があって、そこまでは良いんですけど、その後にWITH LOVEが始まったときに本来だったら滝沢歌舞伎をご覧になった方々は分かると思うんですけども、バレリーナのお二人が水を使ってダンスをしてるじゃないですか、あそこの部分が全部ジュニア達が一人一人ソロダンスを踊るっていう滝沢の演出で、一人一人目があうんですけど、忙しいんですよこっちは、目が合うジュニアのことも見てあげないといけないし、後ろに出てくるスタッフ、ジュニア達からのメッセージも見なきゃいけないし、歌ってる滝沢も見なきゃいけないし、もう忙しいわけ。で、色々見て回ってそうすると、踊りながらウルウルしちゃってる奴らが続々と出てくるわけ、中には泣きながら踊ってる人も居るし、あれね映ってるの向井くんだけですけど、意外とみんなもうメチャクチャウルウルしてましたよ。
なんかそういうのを見ると、グッときちゃうじゃないですか。まぁでもカメラが何処かに居るっていうのは、なんとなくわかったので、泣きたくないなとは思いましたけど。
手紙もね、紹介されてるのは全文じゃないですから、みなさんが見れてない部分っていうのは沢山あって、滝沢から言わせれば良いんですそれで、あれは僕は健くんのためにやったことなので、別にファンの人達がみるためじゃないんでって事をあの人は言ってましたけど。
「三宅健のラヂオ」
三宅:いや〜あれは感動するよ!
そんなのもあってからの千秋楽だったので、号泣する奴らがチラホラ出てきちゃったっていうのもあると思うんですね(笑)
だってもうビックリするもんね、今まででWITH LOVEってそんなふうな歌詞だと思ってませんでしたって、何年間その歌詞を聞いてきたんだ君はみたいな人も居たりとか、ある意味、夜会での僕のバースデーサプライズが、みんなの気持ちを少しづつエグッてたんでしょうね。
僕の顔なんてどうでも良いから、あの子達を映して上げてほしかったね。本当になんとも言えない、勿論バラエティですから、笑いにしてましたけども、なんとも言えないあの空間にしか流れない良い時間っていうのが流れていて、ONAIRではカットされてましたけど、僕がコメントしたのが「今までの誕生日の中で、この39歳の誕生日が過去最高感動したかも」っていうのは、みんなに伝えたんですけど。
そのくらい、とっても良い時間があの空間には流れていて、もうそれが何にも収まっていないっていうのは、勿体無いですね。
まぁ、ONAIRされてたので言うと、岩本が「僕と出会って色々と刺激を貰い、踊りがもっと好きになりました」そんな風に思ってもらえたのなら良かったなと思いました。
いや〜、まんまとね松竹の偉い人との食事が前日に有ってね、ご一緒させていただいたんですけども、外時に健くんお願いがあるんだって言われて、明日どうしても、ひつまぶしを最後に食べて東京に帰りたいから一緒にどうですかって言われて、そこのひつまぶしが美味しいからって言われたから、良いですよって普通に素直にそれを受け取ってたんだけど、まさか時間稼ぎの為だとは思わなかったよね。
ONAIRされてないけど、鶴瓶さんとの出会いを熱く喋ってたからさ、全然あの裏でバタバタやってるのなんて聞こえやしないんだから(笑)全然ガムテープの音も何も聞こえなかった。
いやでも今思えば楽屋口の所でみんなが立って一斉に挨拶をしてる感じとか、今思えばおかしいもんね。あんな元気よくみんな迎えに来ないもん。
三宅:じゃ〜ちょっと、僕としては是非ともファンの皆様と、僕の感動を少しでも共有出来たらなと思っているので、せっかく写真も撮ったわけですし、まぁ写真と共にはお送りは出来ませんが、私の拙い情景描写と共にですね、お届けしたいと思います。
一発目にVの炎の月見学園のですね、オレンジユニフォームを着た私が映ってまして、そこにこのときの健くんが一番怖かったです滝沢と、まぁ当時僕が16歳とかだったので、彼は3つ下、中2からしたら、高校生の僕は怖かったんでしょうね。
次、僕と森田くんがですね、腕相撲してますみたいな写真で、そこに後輩なら誰でも憧れる剛健コンビ、大好き!滝沢。よーく見ると誰かが一回テープ貼っちゃったんでしょうね、コンビのところが半分剥がれてます。
そして、V6、6人の写真ですね、健くんにとって、今年も素敵な一年になりますように、SnowMan阿部亮平。
はじめてのファーストコンサートのときのメイド・イン・ジャパンのピンクと黄色の衣装を着てる、僕が歌ってるんですけど、絶妙な裸足最高です、深澤辰哉。なんの事を言ってるの?
続いてPU-PU-PU-のりっくんかなこれ、の写真だと思います。覇王感出せるように日々勉強します、末澤誠也。
これはVシュランですかね、僕がサスペンダーしてますね、バラエティ番組でも、共演したいです、丈一郎。
これもPU-PU-PU-かな〜、健くん子供の頃健くんに出会って人生変わりました、健くん大好き一生健命、林翔太。本当かよ〜(笑)
続いて、ブルーのなんかサテンの衣装着てる。MADE IN JAPANの頃かな、このときの髪型結構好きでした、滝沢。今の髪型に割と近い感じですね。
で、僕の写真ラグランスリーブの写真にですね、白と黒のラグランスリーブ、今の髪型じゃない時もとってもカッコいいです、目黒蓮。あの前髪がある時期です。
これもまた前髪が降りてる時期、あと白いネクタイをしてますね。この頃の丈一郎は高速道路の料金所の人になりたかったです(笑)知らないよそんな夢語られても(笑)かわいいね。
で、ここからちょうど僕が今滝沢の楽屋を通過して、これから階段を降りますよってところなんですけど、下に行ってって矢印がしてあって、ネバーランドの頃の写真ですね、僕が思いにふけってる写真ですね、山をバックにして白いシャツに、紺色のベストを着て、何処を見てるんですか?滝沢。やっぱりタッキーは直ぐふざけたがるから、こういうねちょっと面白を入れてくるんだよね。
そして、これはMUSIC FOR THE PEOPLEの時の衣装だ、デビューの時の僕が黄色とブルーのライダースブルゾンみたいなのを着てるやつですね。今も昔も変わらないキラキラ笑顔、年齢を重ねる毎に若返ってませんか?(笑)美意識の高い健くんからいつも勉強させていただいています、林翔太。ありがとうございます。
あ、これ超絶男子図鑑、佐久間がアイシテマス。赤い文字で。
そしてこれもまた前髪がある時の僕の写真ですね、ブルーのジャケット着てますね。三宅くんのファッション真似る為にいっぱい洋服買ってます、目黒蓮。
続いて、愛なんだの時ですね、僕が全校朝礼にサプライズしてるやつですね。無邪気で粋でオシャレな健くんのような大人になりたいです。正門くんからですね。
昔なつかしV6の6人旅の枕投げをしてる最中の写真ですね。僕がちょうど井ノ原くんに技をかけられて痛がってる瞬間だと思います。枕を顎の下に置いて、うつ伏せになってる状態の写真なんですけど、そこにこうじはこの枕になりたい、というねコメントを頂いております。ありがとうございます。ケンタッキーの2016年の初年度のCM写真です。滝沢がチキンを持って、僕がビスケットを手に持ってますね。ここからKEN☆Tackyの始まりでしたね。滝沢。
で、その下には今年の歌舞伎の二人のシーンの写真が飾られてます。
あ、これは刹那的Nightの衣装だ。MCで僕が誰かを指さしながら喋ってます。滝沢歌舞伎の期間で健くんから学ばせて頂いたこと、僕の人生に活かしていきます、影山拓也。ありがとうございます。本当に活かすんだぞ!
UTAO-UTAOの歌ですね、僕が外はねしていた時期ですね、明細の服を着てます。健くんにとって笑顔、幸せが溢れる一年になりますように、宮舘涼太。良いですね。
20週年の時の写真だ、アンコールのTシャツ、あ!この時もハトメ開けてるじゃん。SnowManというグループを気にかけていただいてありがとうございます。必ずビックになります。深澤辰哉。
僕は健くんを尊敬してます。今回健くんと共演してより、そう思うようになりました。健くんありがとうございます。これからも僕の憧れです。向井康二。
そして20週年のファンのみんなからのメッセージリボンが宙を待ってる中、僕がメッセージを読んでる写真ですね、健くんのストイックなところ、メチャクチャ尊敬してます。草間リチャード敬太。ありがとうございます。
あ、これはクマグスか何かの時の写真かな。健くんに出会って、健くんもV6ももっと好きになりました、SnowManはV6のような伝説なアイドルグループを目指します。SnowMan阿部亮平。頑張ってください、応援してます。
ケンタッキーの今年のCMの俺2年先輩っていうボードを僕が持って、滝沢にビスケットを食べさせてもらってる写真に対して、人生を楽しんでる姿本当に尊敬します、大橋和也。大橋くんですよ、滝沢のお気に、大橋和也。
続いて、櫻井と危ない夜会でキスしてる時の写真が出てきました。正直これは嫉妬です、滝沢。
そして、2016年の時ですね、最後のLOVEの衣装を着て僕が写真に収まろうとしてる後ろで滝沢が僕にキスをしようとしてる写真があるんですけど、そこにこの写真、渡辺が撮ったんです。覚えてますか?渡辺翔太また軽いですね〜。渡辺くんはコメントが軽いですね。あの佐久間に僕がメイビーの時の絵の具を顔につけようとしてる写真で、お前は私のものだとか、よくわからないコメント。
で、一年目の歌舞伎、滝沢歌舞伎一年目沢山の思い出がありましたね、滝沢。
次がねずみ小僧の水濡れしてるシーンですね。ねずみ小僧最高でした。二十日鼠と人間も楽しみにしてます。椿泰我。
今年の歌舞伎のハートになっちゃうシーンで、三年目を迎え、一緒に御園座に来れたこと夢のようです。滝沢。
今年の歌舞伎のシーンですねこれも、健くんから楽屋で頂いたアドバイス、お言葉、ずっと大切にします、そしてポコちゃんというニックネームも宝物にします、ありがとうございました。椿泰我。
で、これも今年の歌舞伎、この写真に向井スチールウールは居ません。あ、東京公演だからね。
で、これ面白いね僕が上で、滝沢が下でメカ太鼓のシーンなんですけど、上下関係、先輩は上、後輩は下です。滝沢。こうやってちょくちょくおふざけを入れてくるのはタッキーですから。
これはKEN☆Tackyをみんなで踊ってる瞬間、滝沢歌舞伎のカンパニー僕も大好きです。滝沢。
これも今年の歌舞伎だ、日本一美しい39歳、正門良規。
歌舞伎の会見の写真ですね、いずれこの二人が世界を制する事をまだ皆は知らなかった・・・大橋和也。どういう事よ。
最後の歌舞伎の僕と滝沢が白い衣装に着替えた時の総踊りの衣装、なんかもう全てキングに見えます。末澤。この写真がキングに見えたんでしょうね(笑)
そして、最後にマスクの僕が椅子の上に立ってて、椅子の羽が広がっていくシーンの写真ですね。滝沢歌舞伎で一番好きな健くんのシーンです、さぁまもなくショーの始まりです!11列目22番の席にお座りくださいませ。滝沢。というコメントで終わってるわけですよ。結構な量でしょ。という事でですね、このようなサプライズを私はですね滝沢から頂いたということです。いや〜本当になんか今思えば結構みんな、特に佐久間の様子がおかしくて、ちょうど林と伊勢神宮に行くって日にちょうどSnowManは自分たちのYoutubeか何かの仕事が有って行けないってなって、じゃ別の日にズラしても良いよって僕は行ったんですよ、夜公演だけの日の午前中とか、昼間行こうと思ったら弾丸だけど、行けなくはないよって話をして、その日にずらそうかって言ったら、その日がこれの準備をしないといけない日だったらしくて(笑)いや〜その日はちょっと取材とか入ってたと思うので、健くんの行ける時に行ってもらっちゃったほうが良いと思いますとかって言ってて(笑)なんて答えたら、どうしようバレたらって結構みんなは思ってたみたいですね。滝沢歌舞伎のカンパニーの皆さま、ジュニア達もそうですし、他のダンサーさん達、ジャックさん、スタッフの方々、皆さんの協力のもと、私の誕生日サプライズしていただいて、本当にありがとうございました。もうね皆さんからのメッセージがグッと来ちゃうなって感じだったので、僕は後日、滝沢がWITH LOVEを歌っている後ろにスクリーンに流れてる皆さんからのメッセージをいただきました。本当にありがとうございました。
こんなにも沢山の方々からお祝いをしていただいて、本当に39歳、幸先の良い39歳の年が始まったなって感じで、僕としてはとってもとっても幸せな一日でした。本当に皆さん沢山の思いを愛をありがとうございました。みんなの事、大好きです!
そして、最後にですねやっぱり、今年はKEN☆Tackyとしてデビューすることも出来ましたので、これも一重にみなみな様のおかげだと思っております。みなさんの声が有ったからこそ、実現したことだと思っておりますので、本当に色んな所に手紙を書いてくれたり、メールを送ってくれたり、色々と行動をしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。そして何よりもですね、みんなで勝ち取った1位!これが僕はとっても嬉しかったです。あなたの一枚がKEN☆Tackyを1位にしてくれたと思うので、本当にありがとうございます。
まぁニコ健にも書きましたけど、読んでない方もいらっしゃるかと思いますので、ここに記しておこうかなと思います。
KEN☆Tackyのファンの皆さんの呼び名についてなんですけども、Ms.ビスケットと、Ms.ハニーメイプルとニコ健にも書きましたけども、好きな方を選んでいただいて、それを名乗っていただけたら良いんじゃないかな〜なんて、今の所思ってますけども、ちなみにハニーメープルではなくて、ハニーメイプルの方でお願いします。
皆さん本当にありがとうございました。
みんなの事はもっともっとアイシテマス。
2018年08月14日
2018年8月13日のラヂオ
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
(01/06)HPリニューアルのお知らせ!!
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
(12/31)2019年12月30日のラヂオ
(12/24)2019年12月23日のラヂオ
(12/17)2019年12月16日のラヂオ
(12/10)2019年12月9日のラヂオ
過去ログ
2020年01月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年09月(4)
2019年08月(4)
2019年07月(5)
2019年06月(4)
2019年05月(4)
2019年04月(5)
2019年03月(4)
2019年02月(4)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(4)
2018年10月(5)
2018年09月(4)
2018年08月(4)
2018年07月(5)
2018年06月(4)
カテゴリ
日記(622)